鹿生研生き生き学級づくり学習会のお知らせ

鹿生研

2014年03月15日 00:00

テーマ  「 ”集団づくりで,クラスいきいき!” 今,荒れにどう立ち向かうか」

日 時  5月17日(土)10:00~15:30
場 所  鹿児島県民教育文化研究所 鹿児島市春日町4-60
(大龍小学校近く)     
主 催  全国生活指導研究協議会 鹿児島支部(鹿生研)
参加費  2000円(当日受付にてお支払いください。)
     (鹿生研会員および学生は500円です。)
事前申込は不要です。当日そのまま会場へお越し下さい。

日増しに春らしくなってまいりましたが,いかがお過ごしでしょうか。子どもたちとの出会いを大切にしたいと思いつつも,日々の業務の多さで大変な毎日をお過ごしのことと思います。
 今回の学習会は,特に課題を抱える中学校の事例をもとに,内容を組み立てました。

 午前中のレポート分析では,鹿児島県公立中学校教師の班活動実践のレポートをもとに,集団づくりについて学び合います。
 午後からは,講座 ”集団づくりで,クラスいきいき!” 今,荒れにどう立ち向かうか を開きます。

 講師は,全国生活指導研究協議会常任委員で埼玉県の公立中学校教諭の猪俣(いのまた) 修( おさむ)先生です。

 猪俣さんは,埼玉県の公立中学校教師としてご活躍されています。全生研常任委員として全国各地で行う講演の中では,子どもたちの生きづらさと向き合う集団づくりや,保護者と手を取り合って一緒に取り組める土台づくりの大切さなどを,御自身の実践も交えながら,多くの教育関係者に伝えていらっしゃいます。

 今回の学習会を,荒れと向き合い,保護者と手を取り合いながら,班活動などの集団づくり実践を進める中で,成長とともに困難を乗り越えられる,そんな素敵なクラスづくりのきっかけにしてみませんか?ご参加を,心よりお待ちしています。

お問い合わせ 鹿生研事務局 担当:力武(りきたけ)